ネタ

アンシャントロマンのBGMアレンジが流行っている件

一部の界隈で「アンシャントロマン」というゲームのBGMアレンジが流行ってますね.

なんか面白そうなのでみんなもアレンジしてみようぜ!ってだけの記事です.

アンシャントロマンって?

プレイステーションで発売された,FFライクなロールプレイングゲームです.

このご時世に日の目を浴びるきっかけとなったのは,からすま氏の「全てが終わってるパーフェクトクソゲー【アンシャントロマン】」というレビュー動画になります.

「墓場から掘り起こされたクソゲー」ですね.

からすま氏のクソゲーレビュー動画

なぜ人気なのか?

原曲BGMが壊滅している

ほとんどのBGMにおいて不協和音が発生してます.

以下の「サナトリ村」は特にアンシャントロマン界隈で有名な曲ですね.最初から最後まで不協和音祭りなのと,打ち込みの貧弱さも耳につきます.

ニコニコ動画のチートバグ界隈には「イルーム音楽」というバグったBGMが存在するんですが,素の状態で追随するとはさすがという印象です.

楽器の調が合ってないだけ

有志の検証により,「楽器間で調が合っていないだけ」ということが判明してます.単体のメロディだけ見ればちゃんとしているんですね.

つまり「メロディだけ拾ってそれ以外をアレンジする」ということが可能です.管理人が見た感じはだいたいその方針でみんなアレンジしてますね.

ちなみに,サントラ版では不協和音が修正されているようです.検証動画では「プログラマが打ち込みする際に移調を失敗した」説を推しています.

というかこのゲームのサントラを買った人何者

おすすめアレンジ

最近ちらほらアレンジ見てるんでおすすめ紹介しておきます.

テイルズシリーズ.この記事書こうと思った元凶
星のカービィ
頭文字D

最後に

なんか神社アレンジみたいですよね.神社の場合は元がちゃんとした音楽なのに対し,アンシャントロマンは壊滅しているためアレンジの敷居低いのではないでしょうか.

みんなも原曲を理不尽にも吹き飛ばしていけ!

-ネタ