初めまして、超DTM速報、管理人の西森夢理です。普段は Twitter のほうでお世話になってます。
今回は新たにサイトを立ち上げ、管理人自らDTMに関する情報を発信していくことにしました。
サイト発足のきっかけ
作曲を始めてから、今まで色々な方にお世話になりました。
そこでふと「自分は与えられるばかりだが、自分から何か与えたことがあるだろうか」という疑問が生まれました。
その思いからTwitterのBOT「超DTM速報」を作りました。当初は管理人だけの情報収集ツールとして使用していたのですが、途中で方針転換した後は積極的に宣伝を行い、今では様々な方に見ていただき嬉しい限りです。
ただ、あのツール自体は様々なサイトをまとめているだけであり、管理人が貢献できていることはほとんどありません。
そこで、管理人から直接情報をお届けしたい!と思いこのサイトを立ち上げることにしました。ざっくりと言えば「恩返し」ですね。
自己紹介
ここで簡単に自己紹介しておきます。
管理人は、2019/5/12現在で26歳の社会人(プログラマ)です。20歳のときから約6年ほど作曲を行っており、今はこんな感じの曲を作っています。
作曲を始めるまで楽器等の経験もなく、今でも楽器はまともに弾けません。譜面はほとんど読みませんし読めません。
そんな管理人が作曲を始めたきっかけですが、ボーカロイドの文化にずっぷりと浸かっていたこと、作曲をしていた友人がいたことが挙げられます。
作曲を始める前までは小説を書いていたのですが、そちらに限界を感じて新たな趣味を探した結果、作曲にたどり着いたというのもあります。
初期はボーカロイド曲をひたすらに作っていましたが、途中でゲーム音楽に触れ、今は音ゲー風のインスト曲を作っています。
運営方針
このサイトでは「DTMを楽しく!」をモットーに以下の情報をお届けする予定です。
- 機材情報
- 疑問の共有
- DTMネタ
- (管理人の雑記)
管理人は音楽をお仕事にしているわけではないため、更新頻度は良くて週1程度かと思います。
最後に
ま、ゆるくね、ゆるゆるやりますよ。
DTMって本当に沼なんすわ……。深すぎて色々な専門性がある。なので、深いところは専門家に任せて、管理人は浅く広くをモットーになんか発信します。
よろしくね!!!