機材

Windows7も明日でサポート終わるし、Windows10に無償アプグレしておこう。

2020年1月13日

Windows7もうすぐサポート終わりますね。DTMerだとOSのバージョンアップで使えないプラグインが出てくるので、その対応を待っているうちに無償アプグレ期間を逃してしまった…という方も少なくないと思います。

ただ、無償アプグレ自体はまだ生きているようですので、これを機にWindows10にしておくのが良いかと思います。ということでリマインダー的にですが説明します。

更新方法

下記記事の方法で無償アプグレできるようです。
https://hackers-high.com/windows/upgrade-windows10-for-free/

ソフトを落としてポチポチクリックするだけで終わりっぽいですね。
2019年版となってますけど、コメントを見る限り2020年でもできてるっぽいです。

以上、Windows10への無償アプグレ方法でした。

おまけ

なぜまだ無償アプグレ可能かというと、下記のような理由がある模様です。

一方で、Microsoftは株式上場企業として、売上高と利益の損失を投資家に説明しなければならないため、ライセンスを完全無料化にすることも不可能。そのため、Windows Updateでの無償アップデートを予定通り終了し、Windows 10の新規ライセンスの販売を続けると同時に、有償で入手したWindows 7とWindows 8.1の正式ライセンスに対してはWindows 10ライセンスへの無償アップグレードを認めるという展開になったと、CokeRobot氏は解説しています。

GIGAZINE

-機材